モトクロスレースのレースオフィシャルの一部を担っています
レースオフィシャル(コース員)募集中
レースオフィシャルとか、フラッグマーシャル、コース員などと呼ばれていますが、レースを運営するスタッフの中でも、選手の安全を守るため、イエローフラッグを手に持ち、コース際でレースを見守ります。


コースのフラッグマーシャルですが、コース設営も担うので当日朝や全日本大会の場合は前日にも、白杭を立てたり、杭を打ってコーステープを設置したりと、コース全体をみることになります
コース員ですので、コース脇に居ることになります=レースを肌で感じることができます
(雨が降ると、泥遊び状態で全身泥パックされちゃいます)
場所は主に、オフロードビレッジやモトクロスビレッジ
また、時には群馬大会など他県にも行くことがあります

年間スケジュールは決まっていますが、各大会の前に、個別に参加依頼と予定の確認をします
なお、コース員として入るためには、競技役員ライセンスが必要ですが
まずは、AXXNT佐々木、坂本までご相談ください
<参考>
競技役員スキルアップ動画
https://www.mfj.or.jp/skill-up/
※現在、救護の使用するフラッグはレッドクロスではなく、白旗です
<参考>競技役員ライセンスの申請
<参考>競技役員ライセンスの申請 https://mfj-members.jp/regist/add
①入会申請準備
デジタル会員証に必要な証明写真データ
本人確認書類のスキャンデータ、または画像データ
マイページへのログインIDを作成しますので、その際に使用するIDとパスワード
②利用規約の確認
MFJ会員WEBサービスの利用規約を確認します
③メールアドレスの確認と確認番号の取得
登録するメールアドレスの受信確認と確認番号の取得(確認番号がメール送信)
④申請ライセンスの選択
申請するライセンスを選択
⑤個人情報の入力
申請に必要な個人情報を入力していただきます
⑥申請内容の確認と申請実行
申請内容の確認(申請受付メール)
⑦MFJでの申請内容確認
MFJにて内容を確認し、不備がなければ申請料お支払いについてのご案内がメール送信されます
不備があった場合は内容をメールにて案内されます
⑧申請料金のお支払い
クレジットカード決済、コンビニ決済のいずれかを選択し支払いをします
⑨WEB講習会の受講 申請ライセンスに応じたWEB講習会を受講していただきます。
受講は入会手続き完了後に案内メールが届きます
競技役員・講師ライセンス申請料(新規・継続) 5,000円
「MFJ-WEB会員サービス 新規入会申請」マニュアル
https://api.mfj-members.jp/assets/manual/mfj_member_regist_250203.pdf



